2014年04月05日
「花子とアン」第5回
吉平(伊原剛志)は、夜中にはな(山田望叶)を背負って医者に駆け込みました。
治療の甲斐あってはなは元気になります。そこに、牧師が現れました。
はなの女学校入りを諦めない吉平、東京の女学校への入学を改めて頼みますが、
牧師は「東京の金持ちの生徒たちの中では、とてもやっていけない」と断ります。
死の淵をさまよった後で、はなは改めて「花子と呼んでくりょう」としきりに
繰り返すようになりました。生まれ変わった命を大事にしたかったのです。
「名前が変われば見える景色も変わる」・・・というはなの気持ちは
周りにはちょっと理解できませんが、ふじ(室井滋)だけは何かを感じたようでした。
「本を読むはなは輝いている」というふじに、はなは朝市と教会に忍び込んだことを
打ち明け、牧師さんに正直に謝罪することを約束するのでした。
☆ 名づけた親からすれば、どうしても「花子」になりたいと言われるのは
複雑な気持ちでしょうね。はなの才能の理解者である吉平にも理解できません。
所詮7歳の子どもの言うことだと、周りは思ったのでしょうが、本当の理解者は
母のふじだったようです。
治療の甲斐あってはなは元気になります。そこに、牧師が現れました。
はなの女学校入りを諦めない吉平、東京の女学校への入学を改めて頼みますが、
牧師は「東京の金持ちの生徒たちの中では、とてもやっていけない」と断ります。
死の淵をさまよった後で、はなは改めて「花子と呼んでくりょう」としきりに
繰り返すようになりました。生まれ変わった命を大事にしたかったのです。
「名前が変われば見える景色も変わる」・・・というはなの気持ちは
周りにはちょっと理解できませんが、ふじ(室井滋)だけは何かを感じたようでした。
「本を読むはなは輝いている」というふじに、はなは朝市と教会に忍び込んだことを
打ち明け、牧師さんに正直に謝罪することを約束するのでした。
☆ 名づけた親からすれば、どうしても「花子」になりたいと言われるのは
複雑な気持ちでしょうね。はなの才能の理解者である吉平にも理解できません。
所詮7歳の子どもの言うことだと、周りは思ったのでしょうが、本当の理解者は
母のふじだったようです。