2014年06月30日
「花子とアン」第79回:山田真歩さん
[山田真歩] ブログ村キーワード
はな(吉高由里子)の苦労がついに報われて、聡文堂の新雑誌『ニジイロ』に、
宇田川(山田真歩)の童話が載ることになりました。
はなの感想は、珍しく宇田川の気に入ったようですが、宇田川の原稿は本当に
ぎりぎりだったので、ページの装丁などはどうだったのでしょうか?
同じ雑誌に載るはなの翻訳は、英治(鈴木亮平)が心をこめた挿絵付きです。
あまり差があると宇田川先生のお気に召さないのではないかと、ちょっと心配。
宇田川役の山田真歩さん、いい味出してますね。過去に出版社にいたことが
あるそうで、ブログには4コマ漫画も描いていた、とてもユニークな方。
私としては、ブログの再開が待ち遠しいです。
はな(吉高由里子)の苦労がついに報われて、聡文堂の新雑誌『ニジイロ』に、
宇田川(山田真歩)の童話が載ることになりました。
はなの感想は、珍しく宇田川の気に入ったようですが、宇田川の原稿は本当に
ぎりぎりだったので、ページの装丁などはどうだったのでしょうか?
同じ雑誌に載るはなの翻訳は、英治(鈴木亮平)が心をこめた挿絵付きです。
あまり差があると宇田川先生のお気に召さないのではないかと、ちょっと心配。
宇田川役の山田真歩さん、いい味出してますね。過去に出版社にいたことが
あるそうで、ブログには4コマ漫画も描いていた、とてもユニークな方。
私としては、ブログの再開が待ち遠しいです。
2014年05月17日
白鳥かをる子の秘密
卒業が近づいたはな(吉高由里子)は、甲府に帰るか東京に残るか二転三転。
結局、甲府の母校で代用教員として勤めることになります。
はなは卒業式でブラックバーン校長のスピーチの通訳を見事につとめ、校長や望月
先生(ともさかりえ)、茂木先生(浅田美代子)に暖かく送り出されました。
そして、あの白鳥さんにも・・・(この話は後ほど)
蓮子(仲間由紀恵)が九州に嫁ぐ一方、かよ(黒木華)との突然の再会、そして
かよを東京に残しての帰郷へと、めまぐるしく動いた1週間でした。
☆ 白鳥かをる子 ☆
修和女学校を卒業するはなに、白鳥かをる子(近藤春菜)が驚きの告白!
白鳥さんも、陰ながらはなを応援していたのですね。
しかし山梨出身なら、カンニング竹山扮する地主と親戚という設定でも
よかったのにと思いました。2人は顔が似ているので。
想像の翼を広げるのは、「花子とアン」の醍醐味です(?)
ではまた来週。ごきげんよう、さようなら。
結局、甲府の母校で代用教員として勤めることになります。
はなは卒業式でブラックバーン校長のスピーチの通訳を見事につとめ、校長や望月
先生(ともさかりえ)、茂木先生(浅田美代子)に暖かく送り出されました。
そして、あの白鳥さんにも・・・(この話は後ほど)
蓮子(仲間由紀恵)が九州に嫁ぐ一方、かよ(黒木華)との突然の再会、そして
かよを東京に残しての帰郷へと、めまぐるしく動いた1週間でした。
☆ 白鳥かをる子 ☆
修和女学校を卒業するはなに、白鳥かをる子(近藤春菜)が驚きの告白!
白鳥さんも、陰ながらはなを応援していたのですね。
しかし山梨出身なら、カンニング竹山扮する地主と親戚という設定でも
よかったのにと思いました。2人は顔が似ているので。
想像の翼を広げるのは、「花子とアン」の醍醐味です(?)
ではまた来週。ごきげんよう、さようなら。
2014年05月12日
ごきげんよう、さようなら
[村岡花子] ブログ村キーワード

村岡花子/花子からおはなしのおくりもの
蓮子(仲間由紀恵)の突然の婚約に、取り乱すはな(吉高由里子)。外出禁止を
破って蓮子の実家に行きますが、屋敷の前で警察に保護されてしまいます。
それ知った蓮子は、ある決心をしてはなと会うために寮に戻ります。
怒りをぶちまけるはなに話し始めたことは・・・?
☆ 小ネタ ☆
「花子とアン」の終わりは、美輪明宏さんの「ごきげんよう、さようなら」。
「ごきげんよう」は修和女学院の挨拶ですが、もう1つ理由があります。
村岡花子は「ラジオのおばさん」として有名でしたが、その番組「子供の時間」で
花子はいつも、「ごきげんよう、さようなら」でしめくくっていました。
花子は9年間、自身の翻訳や日本文学の名作の朗読をしていましたが、
その中から、次の音声がCDになっています。
1:フランダースの犬(名作物語)
2:小公子物語(名作物語)
3:利口な小兎(童話)
4:桜井の駅(国史物語)
5:たけくらべ(名作物語)
6:家なき児(物語)
7:(アラビアン・ナイト)アリババ物語(名作童謡劇)
8:つくしんぼの旅(童謡物語)
9:森の白兎(童話)
人気番組になったのもなるほどと思わせる、すばらしい朗読です。
↓
村岡花子/花子からおはなしのおくりもの
村岡花子/花子からおはなしのおくりもの
蓮子(仲間由紀恵)の突然の婚約に、取り乱すはな(吉高由里子)。外出禁止を
破って蓮子の実家に行きますが、屋敷の前で警察に保護されてしまいます。
それ知った蓮子は、ある決心をしてはなと会うために寮に戻ります。
怒りをぶちまけるはなに話し始めたことは・・・?
☆ 小ネタ ☆
「花子とアン」の終わりは、美輪明宏さんの「ごきげんよう、さようなら」。
「ごきげんよう」は修和女学院の挨拶ですが、もう1つ理由があります。
村岡花子は「ラジオのおばさん」として有名でしたが、その番組「子供の時間」で
花子はいつも、「ごきげんよう、さようなら」でしめくくっていました。
花子は9年間、自身の翻訳や日本文学の名作の朗読をしていましたが、
その中から、次の音声がCDになっています。
1:フランダースの犬(名作物語)
2:小公子物語(名作物語)
3:利口な小兎(童話)
4:桜井の駅(国史物語)
5:たけくらべ(名作物語)
6:家なき児(物語)
7:(アラビアン・ナイト)アリババ物語(名作童謡劇)
8:つくしんぼの旅(童謡物語)
9:森の白兎(童話)
人気番組になったのもなるほどと思わせる、すばらしい朗読です。
↓
村岡花子/花子からおはなしのおくりもの